概要
製品化における機構、構造の設計をいたします。
製造方法や二次加工の提案などもいたします。
古い手書き図面やデータの残っていないものを、2D必要であれば3Dでデータ化します。
プラスチックの射出成形品に関しては、金型製作の吾嬬(アズマ)モールドを兼業しておりますので、製品化まで一貫して請負う事ができます。
一連の流れ
ポンチ絵 | 手書き紙図面 | 類似既製品 | 3D CG | 2D CADデータ | 3D CADデータ |
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
お見積り作成 サイズ感や使用用途、素材、生産ロットやコストなど製品化に必要な情報をいただき、製造方法や組立部品(ねじやスプリングなど)があれば合わせて提案いたします。その後生産までの流れを共有しお見積りいたします。 | |||||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
2D&3Dデータ作成 2D CADと3D CADの両方を駆使しながら設計を進めますので、両方のデータが出来上がります。 | 3Dデータ作成 | 製造方法に合わせ調整 | |||
↓ | ↓ | ↓ | |||
試作品作成 サイズ感や形状を見るための試作品作成。安価にするため基本的には3Dプリンターで行います。 意匠デザインを行うにあたって、外注先のプロダクトデザイナーに依頼します。MOSO Productで行うこともできます。 | |||||
↓ | ↓ | ||||
実際の素材での試作品作成 実際の素材でのモック作成をMOSO Productまたは外注先で行います。改めて各調整しながら最終形状を決めます。 | |||||
↓ | ↓ | ||||
3Dプリンタでの生産 小ロットで且つ3Dプリント品の場合、MOSO Productで生産します。 | 外注先での生産 各製造方法により生産を兼業している吾嬬モールドか、MOSO Productから多種の外注先へ生産を行います。組立部品があれば手配します。 | データお渡し 御社指定工場がある場合、データをお渡しします。 |
パッケージデザイン制作やチラシ、パンフレットのデザイン制作も外注にて行います。
代表窓口
E-mail:moso-p@twatwa.ne.jp
Tel:03-3618-4461 吾嬬(アズマ)モールド内 今野(こんの)
Address:〒131-0043 東京都墨田区立花6-6-17